4月(5月度)株式購入検討リスト

最近忙しくて更新ができておりませんでした。今現在検討中の購入予定株式一覧です。 
※先日4月19日に日経平均が1000円下落して選定していた株もだいぶ低下しています。 

5月度 
日本国土開発 520で購入したらさらに下がりました、今ねらい目です。 
Enjin 広告会社 1000が底値かもしれない 
アステナホールディングス 廃品処理 460くらいで狙っている 

6月度 
日本和装ホールディングス 330で購入したら下がりました、今狙い(ry 
竹本容器 数年前に急速に上がってそこから変化がない、750なら迷わず買える 
アーバネットコーポレーション 高騰しているけどまだ割安に感じる 400 

7月度 
日本駐車場開発 200はちょっと高い 500株から優待付き 180かな 
アイモバイル ふるさと納税サイト 400以下で買う  

8月度 
アクサスホールディングス 1000株で優待 130で買う 
日本BS放送 900で買う 


今の乱降下する市場は読めませんので私は様子見します。(今月は色々と出費が多いためお休み予定でしたが) 
手を出さないといっても何かのきっかけで前言撤回するのであてにしないでください。 

最後まで見ていただきありがとうございました。 

資産運用結果 1

皆さまこんばんは、3月も終わりが近づき4月の季節になろうとしています。
今回は自分の整理もかねて資産を公開します。








今のところNISA枠で買っている株はまだ含み益は5%にとどまっています、割安になっているときに株を買い続ければそのうち上昇してくると思うので今は気にしていません。

配当金はちょっと集計はできないので今年の12月末にやろうと考えています。

短いですが今回はこれまでです、最後まで見ていただきありがとうございました。

 

 

月末購入株式まとめ 4

皆様こんばんは、月末の投資取引結果報告です。

購入

株式(NISA枠)
ケア21 (2373) 介護 630 
日本和装ホールディングス (2499) 着物 330 
日本国土開発 (1887) 土木工事  520
日本電信電話 (9432) 通信 180

債権
個人向け国債 1万

売却

なし

日本電信通信は長期優待も兼ねて購入しました。他は配当がそこそこ良いのと権利落ちが近いのを加味して選択、今月買いすぎたので来月は購入は様子見予定です。

コーセーアールイーが下がってきているので買いたいのが本音ですがもう少し様子見してから検討するか来月になったら買おうかなと

最後まで見ていただきありがとうございました
来週は個人的な決算もかねて購入株を取りまとめ予定です。

https://twitter.com/waraukado125288

 

金投資積み立て報告 3

皆様こんばんは、今回は定期金投資積み立て結果報告です。

ウクライナ情勢が長期化して金の価値が上がったまましばらくは動きませんね
マイナス金利解除は金投資にはあまり影響はなさそうです。

積み立てfx 4

皆様こんばんは、今回は積み立てfxの運用結果についての報告です。



購入残高 評価額 損益 スワップポイント

4042   4081   38  36   

日銀のマイナス金利解除観測でだいぶ円高に傾きましたが解除したらもっと円高になりますね。円高になったらようやく海外の株を購入できるので気長に待機しています。

最後まで見ていただきありがとうございました。

ついでにx(旧ツイッター)を開設しました。
こちらは完全に告知用になります。

https://twitter.com/waraukado125288

 

 

個人的に購入予定株式一覧 3

 皆様こんばんは、最近投稿が滅茶苦茶になっていますが一応の定期コーナー個人的に購入予定の株式一覧です。

現在日経平均が暴騰しているため手を出すのは危険です。3月にマイナス金利解除で円高に振れると外国人投資家が一斉に売却して暴落という可能性が捨てきれませんが待ちすぎて機会を逃すのもよくないので私は今月は購入する予定です。

3月 日本電信電話 (9432)中配当+dポイント NTT 180

4月 ケア21 (2373)中配当+クオカード 介護施設630 

5月 日本国土開発(1887)高配当 土木 520

6月 日本和装ホールディングス (2499)中配当 着物仲介業者 330

色々と候補リストに入れてたのがことごとく上昇してこれくらいです。
ただ今週はまだ波が大きそうですので入金して明日様子見後指値注文する予定です。

最後まで見ていただきありがとうございました。

NISAの具体的な運用を考える

 世間ではNISAの言葉だけ先歩きして具体的な内容が出てこないと感じます。NISA=投資ってイメージを持っている方もいるとは思いますが大体あっています。しかし投資と一口に言っても複数種類があるので私なりにいくつかのパターンをまとめてみました。

基本的な説明はいろんな場所で解説しているので省略します。
参考URLhttps://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/index.html

大まかに分けると以下のように分けられます
投資信託+株式購入(保持)
投資信託は120万,株式購入は240万,合計360万,年間利用できます。
最速で5年で埋められるので資金のある人はこれが確実ですが株式購入
でつまづきやすいので株の勉強が必要の為難しいです。
基本的には売らずに保持するのが正解ですが、お金が必要になった場合はためらわずに換金しましょう。

投資信託+株式購入(売買益)
NISAは売買益でも稼ぐことができますので①の投資信託を行いつつ株を安い時に購入し高くなったら売る。利用枠の関係上①と組み合わせてある程度保持して利益を持ち続ける枠と売買益を狙う枠を使い分けることが理想的だと思います。年間に使える枠は240万なのでそれを基準に考えましょう。

投資信託のみ
あまり書かれていませんが投資信託のみでも埋められます。しかし年間120万までしか埋められないので最低15年かかります。投資信託だけならIDeCoでもできるのでこれはお勧めしません

私が行っているのは①です
コツコツ株を調べて割安になっている株を不定期に購入して年間の配当金を増やしていますが、今現在の資産は少額ながら増やせています。選択をするなら①と②のどちらかですね、株で損をするのがどうしても怖い場合は③になりますが効率は悪いです。

 よくIDeCoとNISAをどちらかを優先したらと悩む方はいますが基本的にはIDeCoを優先するべきだと考えています。理由は節税効果が大きいのと後から積み立てることができないことです。
 極論を言うとNISAは後からでも積み立てられますがIDeCo個人年金等の税金控除がある場合は毎年の控除額は決まっていますので後から取り返せません。短期的に見たらNISAを積み立てるのが正解ですけどNISAの枠には制限があるので終わった場合はどうするのか、という話になります。
 長くなりましたがIDeCoとNISAと個人年金は税金控除を考えた上で適当な配分をしましょう。これも分散投資の一つと考えることができますので